ひざしでは施設サービスの質の向上を目的に、職員の人材育成、スキルアップに取り組んでいます。
その一環として職員の研修への参加を積極的に行っています。
今回は外部の専門家をひざしへ招いて、先日実施したパワーポイントソフトを用いた「相手に伝わるプレゼン資料作成」の研修をご紹介します。
パワーポイントソフトは施設内勉強会用の資料を作成したり、全国及び岐阜県の老人保健施設大会において研究発表を行う際のスライド作成をする際に使用します。
普段の業務の中では使用頻度が少ないソフトだけに、いざパワーポイントソフトを使用して資料を作成しようとした時に「使い方がわからない」「見栄えの良い資料が作れない」「作成に時間がかかる」といった課題があったため、岐阜職業能力開発促進センター様へ講習依頼を行い、外部講師を招いての研修実施となりました。
研修には施設内職員の中から参加希望者を募り、20歳代~50歳代の15名が参加しました。
研修前半はパワーポイントソフトの基本的な使い方や見やすい資料作成のポイント、相手に伝わるためのテクニック等を学びました。参加者からは「初めて知った」「あーなるほど」「確かにそうだ」といった感想が聞かれました。
研修後半は、前半で学んだ内容をもとに実際にプレゼンテーション資料をグループで作成する実践を行いました。
作成する資料のテーマは「ひざしへの就職を考えている求職者へのプレゼンテーション」とし、それぞれのスタッフが「ひざしで働く魅力」を語り合い、その内容を資料として作成しました。3つのグループが実際に作成したスライド資料を掲載いたしますので是非ご覧になってください。
①ひざしの魅力 ~一緒に働きませんか?~  
②パパママが輝ける職場
③自分に合った働き方を
同じテーマで作成した3つのプレゼン資料はそれぞれに個性があり、見た目も内容もそれぞれに限られた時間内で作成したとは思えないほどグッドな仕上がりとなりました。
後日、研修に参加した私もパワーポイントソフトを用いて、来月開催予定のハロワーク多治見主催の「ひざし職場説明&見学会」のチラシを作成しました。こちらも是非ご覧ください。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
「ひざし職場説明&見学会」は下記日時に開催予定です。
日時:令和7年11月27日(木)14:00~15:00
場所:介護老人保健施設ひざし
   岐阜県瑞浪市稲津町萩原1番地
職種:看護師、准看護師、介護職員、居宅ケアマネ
申込方法:ハロワーク多治見へお申し込みをお願いします。
ひざしへの就職にご興味のある方は是非ご参加ください。
事務長 鈴木晃市
 


 
 

 

 





 





 







