【職員インタビュー(Vol.5)】
2025年取材
――老健と訪看では業務内容はどう違いますか?
三輪田)医療としての対応は同じだと思いますが、老健は主治医が施設医であることに対して、訪問看護では担当者の方ごとに主治医が違うため、連携の取り方が大きく違います。
――訪問看護は未経験者には無理でしょうか?
三輪田)一人で訪問することも多く、新卒の方よりはある程度実務経験のある方が向いていると思います。ですが、新卒の方や訪問看護が未経験の方であっても、安心して働いていただけるようサポートさせていただきます。
――訪問看護のやりがいはどんな所でしょうか?
三輪田)訪問看護は一人の方に集中して対応できる現場です。病院勤務では難しかった細かなところまで対応でき、家族も含めて密に関わることができます。
――永くひざしに勤めていますが、要因は何でしょうか?
三輪田)一番は自宅から近いからです(笑)
真面目な話をすると、ひざしのスタッフはとても協力的で助け合って働くことができています。そんな職員の存在が大きいと感じています。
――老健での就職を考えている看護師さんへコメントをお願いします!
三輪田)私も訪問看護の前は施設看護師として働いていました。老健はご利用者にとって生活の場です。職員は日々たくさんの行事を企画しながら生活をサポートさせていただいています。その生活の場を楽しく盛り上げていくことが老健で働くことの楽しさだと思います。